その物件の悩み、その家庭の不和
古来より伝わる「鳴動護摩」で
清浄な気と新たな価値を。

収益物件の資産価値から、ご家庭の気の流れの改善まで。
真言宗龍円寺が、1200年の歴史を持つ秘宝「鳴動護摩」による家祓いで、あなたの抱える問題に光を灯し、未来を明るく照らします。

鳴動護摩

家祓い全国出張承ります

このようなお悩み、抱えていませんか?

  • 収益物件オーナー様
  • 事故物件となり、資産価値が大幅に下落してしまった…
  • 入居者がなかなか決まらず、空室期間が長引いている…
  • 物件の「いわくが」原因で、売却も賃貸も進まない…
  • 心理的瑕疵を解消し、物件の本来の価値を取り戻したい…
  • ご家庭・個人でお悩みの方
  • 最近、家庭間で些細なことで衝突が増え、家庭内がギスギスしている…
  • 家にいても何故か落ち着かず、心身ともに休まらない日々が続く…
  • 原因不明の体調不良や、不運が続いているように感じる…
  • 新居への引越しやリフォームを機に、家の気を清め、新たな気持ちで生活を始めたい…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そのお悩み、龍円寺の「鳴動護摩」が
解決へと導きます。

鳴動護摩について

鳴動護摩(めいどうごま:別名は釜鳴かまなり)による家祓いとは‥

日本古来より神道修験で行われている【気】の流れを良い方向に導く祈祷方法の一つです。
この世の全てのものには【】があります。


】というのは人や場所様々なものに流動しており、【】の流れが止まると悪い状況が発生しやすく、

逆に【】の流れを良くすると良い状況が発生しやすくなります。

鳴動護摩は、その人や場所の流れを把握し良い方向へと導く祈祷方法になります。

鳴動護摩による祈祷の順序

  • 1 準備:鳴動釜の中にお米、水を入れて火を炊きます。
  • 2 共鳴:鳴動釜から、その空間を共鳴させる大きな音が鳴り
      始めます。(熱により、音が鳴るように作られています)
  • 3 探査音が鳴り出したら、鳴動釜を持ち対象となる人や
      部屋の付近を歩き回ります。
  • 4 感知と浄化:【気】の流れが悪い箇所に差し掛かると
      不思議と釜の音が止まります。祓いの真言を唱え祈祷する事
      により再度音が鳴り出します。
  • 5 循環:これにより【気】の流れが良い流れに循環した事を
      意味し、ますます良い状況を生み出し繁栄へと導きます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

龍円寺の鳴動護摩が選ばれる
3つの理由

1.確かな伝統と実績
修行を積み、正式に伝承を修めた僧侶が古式に則った鳴動護摩を厳修。心理的価値観の資産価値や原因不明の不調改善など、多くの実績がございます。
2.多様な悩みに対応
収益物件の資産価値向上といったビジネス課題から、ご家庭の調和、個人の心身の不調まで、現代人が抱える様々なお悩みに対応。丁寧なヒアリングで最適なご祈祷を行います。
3.全国出張・明朗会計
大阪府内はもちろん、全国どこへでも出張し、ご祈祷を執り行います。料金体系も事前に明確にご提示し、ご納得頂いた上で実施致しますので、安心してご依頼頂けます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このような場面で
ご活用いただいてます

収益物件の心理的瑕疵解消・資産価値回復・利回り安定

事故物件等の【気】を浄化し、心理的抵抗感を軽減。入居率改善や適正価格での売却を目指します。オーナー様の不安も解消し、健全な不動産経営をサポート。
新築・中古住宅購入・リフォーム時の家祓い

新しい生活の始まりに、土地や建物に残る過去の【気】を清め、清浄なエネルギーで満たします。
ご家族皆様が安心して快適に暮らせる住環境を整えます。
家庭内の不和・引きこもり・原因不明の不調の改善

家の中に淀んだ【気】が、家族関係や心身に影響することも。鳴動護摩で家全体の【気】を整え、穏やかで健やかな日常を取り戻すお手伝いをします。
新規事業の会社立ち上げ・事務所開き・商売繁盛祈願

新たなスタートにあたり、事務所の【気】を清め、事業繁栄を祈願、従業員が気持ちよく働ける環境を作り、良い運気を呼び込みます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他、このようなご祈祷も承ります。

家内安全 家運隆昌 社内安全 
工事安全 社運隆昌 事業繁栄 

身体健全 当病平癒 無病息災 
商売繁盛 災難消除 霊障清浄等

上記以外のご祈祷についても、お気軽にご相談下さい。

ご挨拶:皆様の悩みに寄り添う僧侶

真言宗僧侶 縫谷俊戒(ぬいや しゅんかい)
当ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は、1200年の歴史を誇る高野山の専修学院にて修行を積み、金剛峯寺の準別格本山恵光院で祈祷・供養の僧侶として実践を重ねてまいりました。その中で古式に則った「鳴動護摩」の伝承を修め、この稀有な祈祷方法を現代に活かすべく活動しております。

【気】の流れは、私たちの生活や心に大きな影響を与えます。鳴動護摩はその目に見えない【気】を整え、皆様が抱える悩みや不安を和らげ、より良い方向へと導く力があります。時代と共に失われつつあるこの貴重な伝統をたやすことなく、一人でも多くの力になりたい。その一心で日々ご祈祷に臨んでおります。

皆様のお祓いの後には、さらなる願いの成就と心の平安のため、護摩祈祷を厳修し、皆様の幸せを心より祈念いたします。どうぞ、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
Step.1
お問い合わせ・ご相談(無料)
まずはお電話、公式LINE、またはホームページ下部のお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
お悩みの内容、物件の状況(ご住所、間取りなど)を詳しくお伺いいたします。
Step.2
ヒアリング・お見積もり
お伺いした内容に基づき、最適なご祈祷プランと料金(お布施)のお見積もりをご提示いたします。
ご不明な点は何でもご質問ください。
Step.3
日程調整・お申し込み
ご祈祷内容とお見積もりにご納得いただけましたら、ご訪問の日時を調整し、正式にお申し込みとなります。
お供え物についてもご案内いたします。(当方で準備も可能です)
Step.4
訪問・ご祈祷実施
決定した日時に僧侶がご指定の場所へお伺いし、鳴動護摩による家祓い・お祓いを厳修いたします。所要時間はお家の大きさ等により異なりますが、通常30分〜1時間程度です。
Step.5
アフターフォロー
お祓いの後の悪い気は、後日護摩焚きにてお焚き上げし、皆様のさらなるご多幸を祈願いたします。ご祈祷後も、何かご心配なことがございましたら、いつでもご相談下さい。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

各料金(お布施)内容

🔸錫杖でのお祓い祈願
 2万円
🔸鳴動護摩での家祓い
 3万円〜

🔸土公供(地鎮祭)
 水神上げ(井戸埋)
 3万円〜


※鳴動護摩は間取り、大きさによります。
まずはご相談下さい。
※上記(大阪府以外)別途交通費頂いております。
新築でお祓いする事によって、お家の気の流れを良くします。

中古住宅では前に住んでいた人の気配や気持ち、これらを浄化し邪気を祓います。

ご依頼者様の心にほっと安らぎと幸福感をお届けいたします。
是非、家祓いでお部屋の雰囲気を一層豊かにし、心地よい暮らしをお楽しみください。

★★不要になった仏壇・仏具の処分【お引き取りサポートできます】 お寺専属の業者がいますのでご相談ください 。


★四十九日法要 
所要時間約20分~40分     30000円

★一周忌などの回忌法要
所要時間約20分~40分     30000円
白木の位牌、本位牌、仏壇はなくても大丈夫です。ご相談ください。
真言宗の作法で行いますが宗派は問いません。お気になさるようであればご相談ください。

★初盆所要時間20分〜40分
          30000円

★【お盆参り・お彼岸参り】所要時間約15分~30分  20000円  

★【出張お墓参り】所要時間1時間~1時間30分       
お墓参りに行けない方へのサービスになります
★お掃除 + 読経 40000円
★読経のみ     20000円 

★【ご自宅での各種ご供養】所要時間約20分~40分 20000円 
♢水子供養♢♢亡者供養など

★【仏壇やお墓の開眼・閉眼供養】所要時間約20分~40分 30000円
 
♢お位牌、仏壇・お墓の開眼
(魂入れ)供養
新たに建立されたお位牌、仏壇を開眼いたします

♢お位牌、仏壇・お墓の整理、閉眼(魂抜き)撥遣供養  30000円
供養仕舞いをお考えの方、お位牌の作り替えをされる方、仏壇・お墓・お位牌の閉眼(魂抜き)をい たします

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q
    お家が真言宗ではないのですが、大丈夫ですか?
    A
    はい、大丈夫です。真言宗は宗教宗派問わずお参り致します。
    また勧誘なども一切致しません。
  • Q
    供養はできないですか?
    A
    お祓いと記しておりますが、お葬式から供養も致します、お気軽にお尋ねください。
  • Q
    持っている不動産の相談では、どんな時に家祓いを依頼するケースがありますか?
    A
    例えば収益物件をお持ちの方や会社法人の物件などで事故により、その物件の価値が一般的な相場より安くなった資産価値の回復や、そこにお住まいの方の不安やストレスをお祓いする事により心理的瑕疵を解消したい時などの依頼が非常に多いです。
  • Q
    家祓いを必要とする場合、どのようなケースが一般的なのですか。
    A
    例えばですが‥不幸事や病気やケガなど良くない事が続く、厄年にあたる、新居や車を購入する時、事故物件や遺品整理に関わる時、古木などを切る時が一般的です。
  • Q
    お祓いには、どんな種類がありますか?
    A
    家を購入した時や引っ越しした時にしてもらうお祓いの家祓いや厄年に当たる期間を全般的に祓う厄払いや新車購入にあたり安全祈願を意味する車祓い、さらには動物霊のお祓いや古木のお祓いなど、人々が不安や心機一転の際に様々なお祓いの種類があります。
  • Q
    お祓いの時間はどのくらいかかりますか?
    A
    お家の大きにもよりますが、およそ30分、ビル全体となると1時間ほどお時間頂いております。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

お電話でもお気軽にお問い合わせください
090-9481-5251
受付時間 7:00〜22:00(年中無休)